権限グループ登録
各グループの権限を設定します |
ナビメニュー:【セキュリティ】→[権限グループ登録] (メニュー:【メンテナンス】→[セキュリティ]→[権限グループ登録]) |
処理の流れ
①新規グループを作成します。
ナビメニューの【セキュリティ】から[権限グループ登録]を選択します。
(メニューバーの【メンテナンス】-[セキュリティ]からも[権限グループ登録]を選択することができます。)
ヘッダー部にカーソルを置いた状態でツールボタンの「新規」をクリックすると、新しい権限グループを登録できる状態になります。
②ヘッダー部分の入力を行います。
「申請グループID」は、必須項目です。必ず入力してください。
「権限登録」にチェックを入れるとメニュー、サブメニュー名称が表示されます。
③各メニューに対する権限の設定を行います。
「使用可」のチェックを入れるとメニューが使用できるようになります。
メニュー名称で選択しているものの詳細がサブメニュー名称に表示されます。
サブメニュー名称では、より細かく「表示権限」「更新権限」の設定ができます。
![]() |
【権限内容】 ・「表示権限」 閲覧が可能になります。 ・「更新権限」 入力・変更・修正が可能になります。
「表示権限」「更新権限」ともに、設定するためには「使用可」にチェックが入っている必要があります。
|
④登録をします。
入力が完了したら、ツールボタンの「登録」をクリックします。
確認メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。
![]() |
【データの削除】 削除したいデータを表示させた状態で、ツールボタンの「削除」をクリックします。 確認メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。
|