日報入力
1日の作業の中で発生した原価や勤怠状況などを入力します |
ナビメニュー:【日報管理】→[日報入力] (メニュー:【仕入/日報】→[日報]→[日報入力]) |
処理の流れ
確認したいタブを選択してください。
出来高
①新規日報を作成します。
ナビメニューの【日報管理】から[日報入力]を選択します。
(メニューバーの【仕入/日報】-[日報]からも[日報入力]を選択することができます。)
『出来高』を選択し、出来高日報を入力できる状態にします。
ヘッダー部にカーソルを置いた状態でツールボタンの「新規」をクリックすると、新しい日報を入力できる状態になります。
②ヘッダーの入力を行います。
「工事」「日付」は必須項目です。必ず入力してください。
「日付」にはログイン日付が初期値として入ります。
「作成者未登録」にチェックを入れると作成者を登録しない状態での日報登録が可能になります。
チェックを入れていない場合は作成者の登録が必須となります。
③明細の入力を行います。
出来高情報を入力します。
[初期設定]-『日報情報』で設定した「査定入力階層」に合わせて入力します。
サブツールバーの「予算参照」から引用することも可能です。
「今回出来高」または「累計出来高」の「出来高率」「数量」「単位」「金額」「備考」を入力します。
表示されたデータや入力したデータは直接修正することができます。
④登録します。
入力が完了したら、ツールボタンの「登録」をクリックして登録します。
確認メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。
![]() |
【データの削除】 ・日報を削除 ヘッダーにカーソルを置いて、ツールボタンの「削除」をクリックします。 確認メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。
・明細を削除 削除したい明細にカーソルを置いた状態で、ツールボタンの「行削除」をクリックします。
|