支払伝票入力

材料など仕入れたものを支払うための支払情報を登録します

ナビメニュー:【支払管理】→[支払伝票入力] 【買掛管理】→[支払伝票入力] (メニュー:【支払/会計】→[支払伝票入力])

画面構成と入力項目サブツールバーの操作処理の流れ出力

 

サブツールバーの操作

設定

基本操作画面

 

入力・表示項目

項目

入力

属性・桁数

説     明

工事別金額入力

-

「工事別に金額を入力する」のチェックの有無の既定値を設定

します。

「「入力しない」を初期値にする」「「入力する」を初期値にする」

から選択します。

各伝票ごとに、チェックの有無は変更可能です。

銀行情報表示

-

「銀行情報を表示する」のチェックの有無の既定値を設定しま

す。

「「表示しない」を初期値にする」「「表示する」を初期値にする」

から選択します。

各伝票ごとに、チェックの有無は変更可能です。

前次の表示方法

-

ツールボタン「前へ」「次へ」の表示方法を設定します。

「伝票番号順」「登録順」から選択します。

新規のカーソル位置

-

ツールボタン「新規」を押下した際のカーソル位置を

設定します。

「伝票番号の次項目」「伝票日付」から選択します。

新規のヘッダー情報

-

ツールボタン「新規」を押下した際の既定値を設定します。

「クリアしない」「クリアする」から選択します。

新規伝票を続けて作成するときに使用します。

複写画面の期間

-

サブツールバー「支払複写」の期間の既定値を設定します。

「当月を初期表示する」「前月を初期表示する」から選択

します。

ヘッダーに入力された日付を基準に算出します。

(入力)●…必須入力項目    ○…入力項目

 

 

【設定に関する補足】

新規作成時のみ使える機能となりますので、ご注意ください。