発注入力
材料や外注の発注管理を行い、注文書を作成できます |
ナビメニュー:【発注処理】→[発注入力] (メニュー:【見積予算】→[発注入力]) |
サブツールバーの操作
設定
基本操作画面
入力・表示項目
項目 |
入力 |
属性・桁数 |
説 明 |
前次の表示方法 |
● |
- |
ツールボタン「前へ」「次へ」の表示方法を設定します。 「伝票番号順」「登録順」から選択します。 |
新規のカーソル位置 |
● |
- |
ツールボタン「新規」を押下した際のカーソル位置を 設定します。 「伝票番号の次項目」「伝票日付」から選択します。 |
新規のヘッダー情報 |
● |
- |
ツールボタン「新規」を押下した際の既定値を設定します。 「クリアしない」「クリアする」から選択します。 新規伝票を続けて作成するときに使用します。 |
複写画面の期間 |
● |
- |
サブツールバー「発注複写」の期間の既定値を設定します。 「当月を初期表示する」「前月を初期表示する」から選択 します。 ヘッダーに入力された発注日を基準に算出します。 |
参照画面の業者 |
● |
- |
サブツールバー「発注依頼参照」「予算参照」の業者の既定値 を設定します。 「ヘッダー業者を引き継がない」「ヘッダー業者を引き継ぐ」から 選択します。 |
(入力)●…必須入力項目 ○…入力項目
![]() |
【設定に関する補足】 新規作成時のみ使える機能となりますので、ご注意ください。
|