データ削除処理
各種マスターまたは伝票データを一括で削除します |
ナビメニュー:【メンテナンス】→[データ削除処理] (メニュー:【メンテナンス】→[データ削除処理]) |
処理の流れ
![]() |
必ず事前に[バックアップ]を取ってから行ってください。
|
①データを削除します。
ナビメニューの【メンテナンス】から[データ削除処理]を選択します。
(メニューバーの【メンテナンス】からも[データ削除処理]を選択することができます。)
②データの選択を行います。
「区分選択」は必須項目です。必ず入力してください。
③削除をします。
入力が完了したら、「削除」をクリックします。
確認メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。