給与データ転送
連動している給与ソフトに給与データを転送します |
ナビメニュー:【日報管理】→[給与データ転送] (メニュー:【仕入/日報】→[日報]→[給与データ転送]) |
画面構成と入力項目条件設定サブツールバーの操作処理の流れ出力
処理の流れ
①事前設定を行います。
[初期設定]-『日報情報』の給与連動の転送設定で、「給与連動する」に設定することで、給与データ転送が可能になります。
②転送する給与の条件を設定します。
ナビメニューの【日報管理】から[給与データ転送]を選択します。
(メニューバーの【仕入/日報】からも[給与データ転送]を選択することができます。)
ヘッダー部で転送したい条件を設定します。「期間」と「処理年月」の設定は必須です。
ツールボタンの「条件設定」では、より詳しく条件を指定することができます。
![]() |
【条件設定】 条件設定の詳しい内容については条件設定をご覧ください。 ヘッダーに表示されていない項目を指定している場合、「表示されていない範囲指定値があります」と表示されます。
|
③CSV出力する項目の設定を行います。
サブツールバーの「出力ファイル項目設定」をクリックし、設定画面を表示します。
詳しい設定方法は、「ファイル出力項目設定」を参照してください。
④CSVファイルを出力します。
ツールボタンの「CSV出力」をクリックします。
「パターン」で出力する転送パターン名を選択します。
「出力」をクリックするとデータがCSVファイルに出力されます。
出力したCSVファイルを給与ソフト側で受入れる処理を行います。
![]() |
【日付の出力形式について】 [初期設定]-『日報情報』の給与連動の転送設定で日付の出力形式の設定が可能です。
|