工事台帳

工事毎に仕入伝票に登録した原価の履歴を確認することができます

ナビメニュー:【原価集計】→[工事台帳] (メニュー:【原価集計】→[工事台帳]→[工事台帳])

画面構成と入力項目サブツールバーの操作処理の流れ出力

 

出力

出力できる帳票は 工事台帳 となります。

 

 

出力設定の詳しい内容については出力設定をご覧ください。

 

「条件設定」について

 

【出力対象】

表示する工事の条件を選択します。

・「期間内に発生したデータのみ表示」

 指定した期間内に原価が発生した工事のみ表示します。

・「すべてのデータ表示」

 指定した期間内に原価がない工事も表示します。

 

【売上区分】

未収金の管理をどの金額と比較して行うかを選択します。

・「受注額」

 各工事の請負金額を比較対象とします。受注日を基準に請負金額を集計します。

・「完成額」

 各工事の完成請負金額を比較対象とします。完成日を基準に完成請負金額を集計します。

・「売上額」

 各工事の売上金額を比較対象とします。売上伝票日付を基準に売上金額を集計します。

 

【累計額対象】

累計額の集計方法を選択します。

・「進行基準対応」

 進行基準対応工事に関しては、指定した期間の決算期内に発生している金額のみ集計します。

 (前期までの金額は含みません)

 「売上区分」で「完成額」を選択している場合に選ぶことができるようになります。

・「総累計」

 指定した期間の終了日までに発生したすべての金額を集計します。

 

【原価金額0円表示】

一覧に表示する明細の条件を選択します。

・「0円明細は表示しない」

 0円の明細は表示しません。

・「0円明細も表示」

 0円の明細も表示します。

 

条件設定の詳しい内容については条件設定をご覧ください。

ヘッダーに表示されていない項目を指定している場合、「表示されていない範囲指定値があります」と表示されます。