顧客登録
顧客の情報を登録します |
ナビメニュー:【拡張機能】→[顧客] (メニュー:【拡張機能】→[顧客登録]) |
画面構成と入力項目
確認したいタブを選択してください。
基本情報家族情報フォルダーリンク引合情報定期点検業者履歴工事履歴
基本情報
基本操作画面
ツールボタン
カーソル位置 |
ツールボタン |
説 明 |
共通 |
ヘルプ (F1) |
ヘルプを表示します。 |
表示 (F4) |
最新情報を表示します。 |
|
登録 (F5) |
入力した情報を登録します。 |
|
新規 (F6) |
新規マスターを作成します。 |
|
項目設定 (F8) |
顧客登録の項目名の変更を行います。 |
|
削除 (F9) |
マスターを削除します。 |
|
既定値 (F10) |
既定値の情報で上書きします。 |
|
複写 (F11) |
選択した顧客登録を複写します。 |
|
閉じる (F12) |
画面を閉じます。 |
|
ガイド (SPACE) |
ガイドを表示します。 |
|
出力 (Ctrl + P) |
出力設定を表示します。 |
|
出力 (Ctrl + P) |
出力設定を表示します。 |
|
ヘッダー |
前へ (F2) |
前のマスターを表示します。 |
次へ (F3) |
次のマスターを表示します。 |
|
明細 |
カレンダー (SPACE) |
カレンダーを表示します。 |
電卓 (SPACE) |
電卓を表示します。 |
※グレーになっているボタンは使用できません。
入力・表示項目
|
項目 |
入力 |
属性・桁数 |
説 明 |
ヘッダー |
顧客 |
● |
半角8桁 |
顧客コードを入力します。 ツールバーの「新規」をクリックすると、新しいコードが 割り当てられます。 |
明細 |
名称 |
● |
全角20文字 |
顧客名称を入力します。 |
略称 |
● |
全角20文字 |
顧客略称を入力します。 名称に入力したものが自動入力されます。 変更も可能です。 |
|
敬称 |
○ |
数字1桁/ 全角2文字 |
敬称を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「ガイド」の内容は[各種区分設定]で変更可能です。 |
|
フリガナ |
● |
半角12桁 |
フリガナを入力します。 名称を入力したときのカナが自動入力されます。 変更も可能です。 |
|
郵便番号 |
○ |
半角8桁 |
郵便番号を入力します。 |
|
住所 |
○ |
全角25文字 |
住所を入力します。 郵便番号を入力すると住所が自動入力されます。 ただし、実在しない郵便番号を入力したり 既に住所が入力済みの場合は自動入力しません。 |
|
旧郵便番号 |
○ |
半角8桁 |
郵便番号を入力します。 |
|
旧住所 |
○ |
全角25文字 |
住所を入力します。 郵便番号を入力すると住所が自動入力されます。 ただし、実在しない郵便番号を入力したり 既に住所が入力済みの場合は自動入力しません。 |
|
TEL |
○ |
半角18桁 |
電話番号を入力します。 |
|
FAX |
○ |
半角18桁 |
FAX番号を入力します。 |
|
携帯 |
○ |
半角18桁 |
携帯電話番号を入力します。 |
|
|
○ |
半角200桁 |
メールアドレスを入力します。 |
|
性別 |
○ |
数字1桁 |
性別を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「男」「女」のどちらかを選択します。 |
|
生年月日 |
○ |
日付 |
生年月日を入力します。 手入力または、ツールボタンの「カレンダー」から選択します。 生年月日から年齢が自動計算されます。 |
|
顧客区分 |
○ |
数字3桁 |
顧客区分を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「ガイド」の内容は[各種区分設定]で変更可能です。 |
|
DM印刷区分 |
○ |
数字1桁 |
DM印刷区分を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「しない」「する」から選択します。 |
|
勤務先 |
○ |
全角20文字 |
勤務先を入力します。 |
|
役職 |
○ |
全角20文字 |
役職を入力します。 |
|
勤務先郵便番号 |
○ |
半角8桁 |
勤務先の郵便番号を入力します。 |
|
勤務先住所 |
○ |
全角20文字 |
勤務先の住所を入力します。 勤務先郵便番号を入力すると住所が自動入力されます。 ただし、実在しない郵便番号を入力したり 既に住所が入力済みの場合は自動入力しません。 |
|
勤務先TEL |
○ |
半角18桁 |
勤務先の電話番号を入力します。 |
|
勤務先FAX |
○ |
半角18桁 |
勤務先のFAX番号を入力します。 |
|
予算 |
○ |
数字11桁 |
予算金額を入力します。 手入力または、ツールボタンの「電卓」から入力します。 |
|
自己資金 |
○ |
数字11桁 |
自己資金を入力します。 手入力または、ツールボタンの「電卓」から入力します。 |
|
住所種別区分 |
○ |
数字4桁 |
住所種別区分を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「ガイド」の内容は[各種区分設定]で変更可能です。 |
|
土地所有区分 |
○ |
数字4桁 |
土地所有区分を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「ガイド」の内容は[各種区分設定]で変更可能です。 |
|
顧客条件3~6 |
○ |
数字4桁 |
顧客条件を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「ガイド」の内容は[各種区分設定]で変更可能です。 |
|
補助項目1~5 |
○ |
全角25文字 |
補助項目を入力します。 |
|
備考 |
○ |
全角25文字 |
備考を入力します。 |
|
発注者 |
- |
- |
サブツールバーの「発注者転記」を使用した場合に、転記先の 発注者情報を表示します。 サブツールバーの「発注者引用」を使用した場合に、引用元の 発注者情報を表示します。 |
(入力)●…入力必須項目 ○…入力項目
![]() |
【新規採番】 ツールボタンの「新規」をクリックして採番する場合、既存データの最終コード+1のコードが自動的にとられます。 [会社設定]-『採番情報』の「顧客」で採番規則を設定している場合は、新規採番時使用する採番規則を選択する 必要があります。
|