汎用データ受入
各種マスターまたは伝票データを一括で受入します |
【導入】→[汎用データ受入] (メニュー:【導入】→[汎用データ受入]) |
画面構成と入力項目受入レイアウト集(Excelファイル)処理の流れエラーリスト
エラーリスト
基本操作画面
ツールボタン
ツールボタン |
説 明 |
ヘルプ (F1) |
ヘルプを表示します。 |
CSV (F8) |
帳票データをCSVファイルに出力することができます。 レイアウトは受入形式に準拠しています。 |
Excel (F9) |
帳票データをExcelファイルに出力することができます。 |
閉じる (F12) |
画面を閉じます。 |
入力・表示項目
項 目 |
入力 |
属性・桁数 |
説 明 |
|
ヘッダー |
ユーザー名 |
- |
- |
現在、使用しているコンピュータ名を表示します。 |
ホスト名 |
- |
- |
ホスト名を表示します。 サーバーのコンピュータ名です。 |
|
テーブル名 |
- |
- |
テーブル名を表示します。 |
|
データ件数 |
- |
- |
全データ件数を表示します。 |
|
取込ファイル名 |
- |
- |
取込ファイル名を表示します。 |
|
取込件数 |
- |
- |
取込可能なデータ件数を表示します。 |
|
登録件数 |
- |
- |
新規登録されたデータ件数を表示します。 |
|
更新件数 |
- |
- |
更新登録されたデータ件数を表示します。 |
|
エラー件数 |
- |
- |
エラーデータ件数を表示します。 |
|
エラー項目数 |
- |
- |
エラー項目数を表示します。 |
|
明細 |
行 |
- |
- |
エラーになっている行を表示します。 |
列 |
- |
- |
エラーになっている列を表示します。 |
|
列名 |
- |
- |
エラーになっている列名を表示します。 |
|
エラー文字列 |
- |
- |
エラー文字列を表示します。 |
|
エラー内容 |
- |
- |
エラー内容を表示します。 |
(入力)●…必須入力項目 ○…入力項目
現象 |
対処 |
対象CSVファイルが別のプログラムで 開かれているため受入できませんでした。 |
取込ファイルを開いているときは受入できません。 ファイルを閉じてから再度受入を行ってください。 |
必須項目が未入力です。 |
必須項目です。必ず設定してください。 受入するファイルを修正してから再度受入を行ってください。 |
「●●マスター」に存在しないコードです。 |
マスター(業者登録、発注者登録など)に登録されていないコードは、 受入できません。 マスターに登録してから再度受入を行ってください。 |
エラー不適切な文字が含まれています。 |
フリガナに半角カナ文字以外が設定されている場合、受入できません。 受入するファイルを修正してから再度受入を行ってください。 |
桁数オーバー:最大桁数は●桁です。 |
桁数が最大桁数をオーバーしている場合、受入できません。 入力している桁数を修正してから再度受入を行ってください。 ※ 文字数が最大文字数をオーバーした場合はエラーにならず 最大文字数まで受入します。 |
属性エラー:型が違います。 |
[項目名称設定]の「属性」と受入するコードの属性が違う場合、 受入できません。 受入するコードが文字の場合、[項目名称設定]の「属性」を文字に 変更してから再度受入を行ってください。 受入するコードが数字の場合、受入するファイルのコードを文字から数字に 変更してから再度受入を行ってください。 |
属性エラー:型が違います。 |
数字を入力する項目に文字が入っている場合、受入できません。 受入するファイルを修正してから再度受入を行ってください。 |