売上仕入分析表
売上・入金・原価の月別の推移を12カ月分確認することができます |
ナビメニュー:【原価集計】→[売上仕入分析表] (メニュー:【原価集計】→[売上仕入分析表]) |
画面構成と入力項目
基本操作画面
ツールボタン
ツールボタン |
説 明 |
ヘルプ (F1) |
ヘルプを表示します。 |
前へ (F2) |
前のデータを表示します。 |
次へ (F3) |
次のデータを表示します。 |
表示 (F4) |
最新情報を表示します。 |
閉じる (F12) |
画面を閉じます。 |
カレンダー (SPACE) |
カレンダーを表示します。 |
ガイド (SPACE) |
ガイドを表示します。 |
出力 (Ctrl + P) |
出力設定を表示します。 |
※グレーになっているボタンは使用できません。
入力・表示項目
|
項目 |
入力 |
属性・桁数 |
説 明 |
ヘッダー |
期間 ※1 |
● |
日付 |
期間を入力します。 手入力または、ツールボタンの「カレンダー」から選択します。 |
工事 |
● |
半角10桁- 数字2桁 |
工事を入力します。 手入力または、ツールボタンの「ガイド」から選択します。 「ガイド」の内容は[工事登録]で変更可能です。 |
|
入金内訳表示 |
● |
- |
売上・入金推移において、入金の内訳を表示するかを選択します。 「しない」「する」から選択します。 |
|
原価内訳表示 |
● |
- |
原価推移において、原価の内訳を表示するかを選択します。 「しない」「する」から選択します。 |
|
原価税選択 |
- |
- |
原価金額の税選択を選択します。 「税抜」「税込」から選択します。 |
|
部門名 |
- |
- |
部門名を表示します。 |
|
営業担当者 |
- |
- |
営業担当者を表示します。 |
|
現場代理人 |
- |
- |
現場代理人を表示します。 |
|
発注者名 |
- |
- |
発注者を表示します。 |
|
契約工期 |
- |
- |
契約工期を表示します。 |
|
工事場所 |
- |
- |
工事場所を表示します。 |
|
請負金額 |
- |
- |
請負税抜金額を表示します。 |
|
請負消費税額 |
- |
- |
請負消費税を表示します。 |
|
請負税込金額 |
- |
- |
請負税込金額を表示します。 |
|
工事備考 |
- |
- |
工事備考を表示します。 |
|
売上 |
売上税抜額 |
- |
- |
税抜売上金額を表示します。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
消費税 |
- |
- |
売上金額のうち、消費税額を表示します。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
入金合計 |
- |
- |
入金金額を表示します。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
入金内訳 ※2 |
- |
- |
入金内訳ごとに入金額を表示します。 「入金内訳表示」で「する」を選択している場合に表示されます。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
未収金 |
- |
- |
未収金を表示します。 (売上税抜額+消費税)-入金合計 で算出されます。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
仕入 |
変動費 ※3 |
- |
- |
原価要素ごとに変動費を集計表示します。 「原価内訳表示」で「する」を選択しチエル場合に表示されます。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
変動費合計 |
- |
- |
変動費の合計金額を表示します。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
限界利益 |
- |
- |
限界利益額を表示します。 売上金額-変動費合計 で算出されます。 |
|
限界利益率 |
- |
- |
限界利益率を表示します。 限界利益/売上金額(%) で算出されます。 |
|
固定費 ※3 |
- |
- |
原価要素ごとに固定費を集計表示します。 「原価内訳表示」で「する」を選択しチエル場合に表示されます。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
固定費合計 |
- |
- |
変動費の合計金額を表示します。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
仕入合計 |
- |
- |
合計仕入金額を表示します。 変動費+固定費 で算出されます。 合計金額、前月迄金額、月別金額が確認できます。 |
|
粗利益 |
- |
- |
粗利益を表示します。 売上金額-仕入合計 で算出されます。 |
|
粗利益率 |
- |
- |
粗利益率を表示します。 粗利益/売上金額(%) で算出されます。 |
(入力)●…必須入力項目 ○…入力項目
![]() |
【※1】 表示される推移期間に関して 表示される期間は、[会社設定]の「表示推移期間」で選択した推移期間によって変わります。
【※2】 「入金内訳」に関して 表示される項目は、[各種区分設定]の「入金伝票」に登録した区分になります。
【※3】 「変動費」「固定費」に関して 表示される項目は、[要素内訳一覧登録]の「変動/固定費」に登録した区分ごとに振り分けられます。 「変動費」で登録してある原価要素は変動費として、「固定人件費」「固定その他」で登録してある原価要素は 固定費として集計されます。
|
![]() |
[初期設定]-『請求情報』の入金伝票入力の表示「工事別金額入力」が「する」の場合、 使用できなくなりますのでご注意ください。
|