請求処理

売上伝票の情報を集計し、請求書の発行を行います

ナビメニュー:【請求売上】→[請求処理] (メニュー:【請求/入金】→[請求処理])

画面構成と入力項目サブツールバーの操作処理の流れ出力


処理の流れ

①請求処理を行う条件を設定します。

ナビメニューの【請求売上】から[請求処理]を選択します。

(メニューバーの【請求/入金からも[請求処理]を選択することができます。)

 

ヘッダー部で表示させたい条件を設定します。「期間」の設定は必須です。

ツールボタンの「条件設定」では、より詳しく条件を指定することができます。

 

 

【条件設定】

条件設定の詳しい内容については条件設定をご覧ください。

ヘッダーに表示されていない項目を指定している場合、「表示されていない範囲指定値があります」と表示されます。

 

 

②請求処理を行います。

処理を行いたい条件が設定できたらサブツールバーの「請求計算」をクリックします。

設定した期間内に発生した売上金額が集計され、請求金額として集計されます。

また、前回処理したものを再表示したい場合は、ツールボタンの「表示」をクリックします。

 

③登録します。

処理が完了したら、ツールボタンの「登録」をクリックして登録します。

確認メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。