初期設定

初期設定では、機能ごとに使用する項目の選択や入力方法、計算方法などの設定を行います。

ナビメニュー:【導入】→[初期設定] (メニュー:【導入】→[設定]→[初期設定])

画面構成と入力項目
 

画面構成と入力項目

確認したいタブを選択してください。

共通情報工事情報仕入情報予算情報発注情報会計情報1会計情報2支払情報日報情報勤怠情報機械情報請求情報見積情報承認情報労災保険顧客情報JV情報データ分析仮設資材

仮設資材

基本操作画面

 

ツールボタン

ツールボタン

説     明

ヘルプ (F1)

ヘルプを表示します。

表示 (F4)

最新情報を表示します。

登録 (F5)

入力した情報を登録します。

閉じる (F12)

画面を閉じます。

※グレーになっているボタンは使用できません。

 

入力・表示項目

項目

入力

属性・桁数

説     明

オーバー

チェック

の設定

数量オーバー

-

仮設在庫数を上回る出庫または仮設出庫数を上回る

入庫を許可するかを設定します。

チェックの対象となる在庫数は、「残数表示」の設定に

依存します。

「警告しない」「警告する」「登録を許可しない」から

選択します。

残数表示 ※1

-

[仮設出庫入力]-「在庫参照」

[仮設入庫入力]-「出庫参照]で「残数」をどの期間で

集計するかを設定します。

「伝票日付までで集計」「全期間で集計」から選択します。

(入力)●…必須入力項目    ○…入力項目

 

 

【※1】 残数に関して

「残数表示」の設定によって、[仮設出庫入力]-「在庫参照」および[仮設入庫入力]-「出庫参照]に表示される

期間および残数が異なります。

「伝票日付までで集計」とした場合は、期間の終了日に「伝票日付」が表示され、「伝票日付」までに残っている

仮設在庫残数量を集計します。

「全期間で集計」とした場合は、期間は空白となり、「伝票日付」以降の日付で入庫や出庫がある場合、これらも

「残数」に含めて集計されます。